離婚後は自由恋愛じゃないですか。
節操なく遊んでいるなかで、とてもいい出会いがありました。
ビューティーコーディネーター(自称、多分エステティシャン)との出会いです。
何が良かったって、肌のお手入れについて色々とご教授頂き、
肌質がとても改善しました。
いままで全くと言っていいほど手入れをしてこなかったので、
伸びしろも大きかったのだと思います。
今回はメンズのスキンケアについて、お話したいと思います。
洗顔について
①しっかり泡立てる
まず、これ指摘されました。
泡立てが著しく足りないと。
泡っていうよりも、洗顔料を手に伸ばすくらいで洗っていましたね。。
洗顔のタイミングで髭を剃るので、
なおさらしっかり泡立てろと言われていました。
泡立てネットなるものを初めて使ったんですけど、あれ面白いですよね。
もこもこの泡は一度体験するとやめられないです。
②流すときはぬるま湯で
一番のポイントこれだと思います。
シャワーの設定温度は40~41℃にしているんですけど、
これが絶対ダメだと。
人肌以下。具体的には35℃程度(もしくはそれ以下)で洗うのがよろしいようです。
熱いお湯は肌に負担が大きいです。
また、シャワーのお湯を直接顔に当てるのもNGです。
これ、言われないとわからないですよね。
ガンガンやってました。30年以上。
③拭くときはタオルでソフトタッチ
これはイマイチ納得感ないですが、よく言われていたので。
ゴシゴシ拭くのではなく、タオルを当てて吸い取るイメージで、だそうです。
朝の忙しい時間なんかはなかなか難しいと思ってます。
しっかり保湿
こちらも今まで一度もしたことありませんでした。
いわゆる化粧水ですね。
それもお風呂上がり速攻でやらなければいけないという。
続ければ習慣になるようで、今では化粧水しない状態のほうが落ち着きません。
これまで、いくつかの化粧品を試しました。
一番自分の肌に馴染むと感じるのはこちらです。
UNO、バルクオム、ニベアなど、6種類程度試して、こちらにいきつきました。
まずは自分に合うのを探すというスタンスで、
試してみてはいかがでしょうか。
また、この他に美容液や乳液も進められていましたが、
これは定着しませんでした。
男だし、そこまではいいかなと。。
なにより大事なのは食生活
はい。
言わずもがなですよね。
肌は正直で、油分を取るとやっぱり素直に現れます。
個人的に大事だと思うのは、水です。
どんな水をを飲むかというよりは量が大事だと思います。
これまであまり意識的に水分補給してきませんでした。
喉乾いたから飲むくらいです。
まずは毎日2リットル飲む習慣をつけました。
朝起きたら朝食まで500ml、
仕事中に1リットル、
帰宅後寝るまでに500ml
このようなペースで飲んでます。
日によっては、これ以上飲む日もあります。
結果的には便の調子が劇的に良くなり、肌の調子もぐんとあがります。
洗顔よりも、化粧水よりも、水分補給がいちばん大事なのでは?と
体感では思ってしまいますね。
それくらい効果あります。
量が大事とは言いつつも、どうせ飲むならミネラル豊富な水がいいでしょう。
ただ、わたしは硬度が高すぎるとすぐお腹を下してしまうので、
そこそこのを飲んでいました。
オススメはこちら。
硬度は250くらいでエビアンと同程度ですね。
これ飲んでると、ボトルの珍しさから、「それなんですか?」とよく話しかけられます。
そのコミュニケーションが面倒になり、外ではボルビックに切り替えましたw
何れにせよ、水分補給とても大事です。
以上、洗顔、保湿、水分補給、この3つを続けることで、
私の肌質は改善しました。
まず乾燥しにくくなりました。
また、もっちもちです。
ニキビなどはもともとそんなに出る方ではないのですが、
全然できません。
何より、見た目の肌がとてもきれいになりました。
メンズの皆様、清潔感とても大事です。
一日ほんの少し時間をさくだけで結構な変化を感じられます。
まずはやってみましょう。
コメント