社台&サンデー検討⑤

一口馬主

19年の社台&サンデーの出資検討に頭を悩ませる日々も終わってしまいました。

とても充実した2週間でした。

いよいよ、明日27日が最終の投票結果の発表、

翌28日が抽選結果含む最終の結果通知ということです。

備忘録として、自分の最終指名馬の選定プロセスのラスト1マイルを記していきます。

やはり日本競馬の至宝の仔がほしい

ここにいきつきました。

ディープインパクト産駒が欲しいです。

カタログ上で一番目に止まったのは、

ステファニーズキトゥンの18

しかしこちらは、馬体、厩舎含め大人気が予想され、

実際に票を読んでいても、自分の実績は中々難しいので早々にリスト外に。

個人的に馬体に惚れたのが、

チェリーコレクトの18

厩舎はいまいちですが、血統的にも好みで(ディープ×デインヒル)、

250万払う度胸だけが整うかどうか。

ゴールデンドックエーの18は駆け込み人気必至ではありますが、

池江先生に変われば、当然クラシックも意識できそうでとても楽しみです。

血統的にも、ディープ×ヌレイエフで最近のトレンドにマッチ。

この2頭を中心に検討を進めて、その他第二、第三候補についても検討。

社台からは、フィオドラ、アヴニールセルタン、コンテスティッドが検討候補に。

フィオドラは堀先生を取るか、

社台のディープで切るか。相当悩みました。

馬体はとても良く見せますし、兄のりメンバーメモリーも話題ですし。(新馬戦見せ場なく敗退)

アヴニールセルタンは第二、第三でも十分取れるだろうと。

サイズ感は気にしなくてもいいんじゃないかと。

厩舎は友道先生で、長いところが得意ですし。

第三候補で残しました。

コンテスティッドは、第一じゃなければ難しそうで、

社台牝馬を第一にするのはなーwと。

最終結論

第一候補 チェリーコレクトの18

第二候補 ゴールデンドックエーの18

第三候補 フィオドラの18

 

ディープ牡馬でまとめました。

それも欲しい順でまとめました。

上位2頭はきっと駆け込みがあるでしょうが、

チェリーコレクトは最終の段階で、12票。

まあ、実績踏まえればなんとかなるかなーと。

ゴールデンドックエーを第二にしたのは死に票の可能性大ですが、

第一が取れると勝手に思い込んでますし、

第三のフィオドラはおそらく2次募集以降も残る馬だと思うのでww

明日の発表を待つのみ

ここ10年の日本競馬を引っ張ってきたのは、

間違いなくディープインパクト、キングカメハメハ、etc…でした。

素直にその血を欲しいなと言うのが最終結論。

キンカメ牡馬はサンデーで過去二回抽選突撃して破れました。

また社台でロライマを持ってますし、とりあえず満足。

そこでやっぱりディープの馬が欲しいという結論に達しました。

他にも新種牡馬や、見栄えのする馬体、心惹かれるお馬さんは、

何頭もいましたが、このコンセプトを貫くことができてよかったです。

また、来年(もしくは1.5次で)頭を悩ませたいです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました