社台&サンデーの検討もいよいよ佳境。
申込締切は明日20日まで、本日時点で昨年の46%の申込みということで、
票読みで決めかねてきたみなさんも、心を決めるタイミングが来ました。
わたしの頭の中もここ1週間であっちへ行ったりこっちへ行ったりすごく大変でした。
ここまでの思いのプロセス。
2~3月頃
・高速決着に強い血がほしい!
→ロックオブジブラルタルやDanzig→デインヒルなどを母に持つ馬
・今年こそはノーザンほしい!
→過去三年社台ファーム生産馬を購入
・牡馬>>>>>>牝馬
→牝馬は150万までのマイルールもあり
4~5月(募集馬公開まで)
・新種牡馬多いなー
→モーリスよりはドゥラメンテでしょ!
・社台の繁殖の質って年々上がってますね
→結果の差はやはり育成の差でしょうか
・オルフェーヴルからはホームランが出る!
→気まぐれ。あとダートで潰せるとか考えたんでしょう
5月~6月(カタログ公開、価格公開)
・えー、ノーザンのドゥラメンテ産駒そんなに惹かれない
→絶対厩舎も人気するし取れないでしょと諦め
・ブエナビスタいいじゃん!
→モーリスの血を信じきれないが、牧場の評価が高い。
・クラシックにのせたい
→願望、意思、願い
・社台の馬いいじゃん!惰性じゃなくて惹かれる馬がいる!
ここ1週間
やっぱ、ディープ&キンカメでしょ
→やはりここにいきつきます。
さて、心を決める時が来た。
番号 募集馬名 父名 性 総数 第1 第2 第3
179 グルーヴァーの18 ディープブリランテ 牡 147 91 33 23
125 イプスウィッチの18 ドゥラメンテ 牡 130 88 23 19
127 ダイヤモンドディーバの18 ドゥラメンテ 牡 129 100 17 12
178 デュアルストーリーの18 ミッキーアイル 牡 97 50 25 22
162 コナブリュワーズの18 オルフェーヴル 牡 86 44 27 15
139 マトリョーシカの18 ミッキーアイル メス 85 60 16 9
128 パシフィックギャルの18 ドゥラメンテ メス 75 40 17 18
165 ベルスリーブの18 ジャスタウェイ メス 74 47 18 9
168 マジックタイムの18 モーリス 牡 73 40 22 11
170 モルガナイトの18 モーリス メス 73 42 15 16
111 パストフォリアの18 ロードカナロア メス 70 46 14 10
159 ウィルパワーの18 ダイワメジャー メス 70 48 15 7
112 ハッピーパスの18 ロードカナロア メス 66 46 14 6
124 ピカケレイの18 ジャスタウェイ 牡 66 20 26 20
122 キャレモンショコラの18 オルフェーヴル 牡 64 39 13 12
132 インナーアージの18 モーリス メス 64 38 16 10
138 スーヴェニアギフトの18 ミッキーアイル 牡 64 38 14 12
173 ヴェルザンディの18 エピファネイア メス 63 35 13 15
181 キナウの18 タートルボウル メス 62 42 13 7
156 アガルタの18 ハーツクライ 牡 61 39 15 7
169 ラルナデミエルの18 モーリス メス 61 14 27 20
142 ヴィヴィッドカラーの18 リオンディーズ メス 60 25 21 14
161 スマイルシャワーの18 ルーラーシップ 牡 60 30 20 10
167 マザーロシアの18 ドゥラメンテ メス 58 7 31 20
180 リビングプルーフの18 トーセンジョーダン メス 57 31 14 12
141 ストロングメモリーの18 リーチザクラウン 牡 55 11 29 15
126 ウミラージの18 ドゥラメンテ 牡 50 20 20 10
163 アルーリングボイスの18 オルフェーヴル 牡 47 24 12 11
123 リリウムの18 オルフェーヴル メス 45 33 6 6
160 アンブロワーズの18 ルーラーシップ 牡 45 23 15 7
174 ダークサファイアの18 キズナ 牡 45 24 11 10
106 アメリの18 キングカメハメハ 牡 44 15 25 4
130 アロマティコの18 モーリス 牡 44 24 11 9
134 ラックビーアレディトゥナイトの18 キズナ 牡 44 13 23 8
116 ミラグロッサの18 ハービンジャー 牡 43 11 17 15
135 ルミナスパレードの18 キズナ メス 43 17 12 14
157 プレスクアイルの18 ハービンジャー 牡 43 16 18 9
164 プロクリスの18 オルフェーヴル メス 43 4 16 23
113 タイムウィルテルの18 ハーツクライ 牡 42 22 14 6
118 ザズーの18 ダイワメジャー メス 42 19 13 10
149 コンドコマンドの18 ディープインパクト メス 42 32 7 3
143 ピュアチャプレットの18 マクフィ 牡 41 10 21 10
155 マラムデールの18 ロードカナロア メス 41 22 12 7
154 クレアドールの18 ロードカナロア 牡 40 20 13 7
166 アスコルティの18 ドゥラメンテ 牡 40 26 9 5
176 ラテアートの18 ブラックタイド 牡 40 14 14 12
120 ラルケットの18 ルーラーシップ メス 38 21 12 5
144 外)セリエンホルデの18 Kingman 牡 38 9 17 12
104 シーズアタイガーの18 ディープインパクト メス 35 23 7 5
115 ウィキッドリーパーフェクトの18 ハーツクライ メス 35 10 16 9
103 ステファニーズキトゥンの18 ディープインパクト メス 34 30 2 2
158 ライラックスアンドレースの18 ダイワメジャー 牡 34 24 6 4
117 クッカーニャの18 ハービンジャー 牡 33 4 20 9
119 キャットコインの18 ルーラーシップ 牡 33 16 9 8
121 メジャーエンブレムの18 ルーラーシップ メス 33 23 6 4
171 ドナウブルーの18 モーリス メス 33 14 7 12
129 アドマイヤセプターの18 モーリス 牡 32 27 4 1
133 ランズエッジの18 エピファネイア 牡 32 20 5 7
140 ラダームブランシェの18 リアルインパクト メス 32 8 15 9
147 ドバイマジェスティの18 ディープインパクト 牡 32 22 7 3
152 グルヴェイグの18 キングカメハメハ メス 32 11 14 7
110 ポルトフィーノの18 ロードカナロア メス 30 20 6 4
114 エヴィータアルゼンティーナの18 ハーツクライ メス 30 6 11 13
177 ギーニョの18 ノヴェリスト メス 30 8 11 11
101 チェリーコレクトの18 ディープインパクト 牡 27 12 10 5
145 外)シーティスの18 Lope de Vega メス 26 4 12 10
146 ゴールデンドックエーの18 ディープインパクト 牡 25 13 9 3
150 スウィートリーズンの18 ディープインパクト メス 25 6 13 6
サンデーの今日時点の投票状況です。
これでまだ半分ないですから、このあと大きく動くことでしょう。
票を読むことはとても大事。
それ以上に大事なのは、気に入った馬、これだと思った馬を買うこと。
票を読みすぎてとりあえず買うことはしたくないです。
特に今年は、社台で割と買いたいと思う馬が結構いたので、
1次の段階では、欲しい馬はストレートに応募してしまおうと思います。
外れたらそのときに考えます。
候補馬 社台サラブレッドクラブ
1 | フィオドラの18 |
2 | コンテスティッドの18 |
6 | コイウタの18 |
39 | キトゥンズダンプリングスの18 |
40 | アブソリュートレディの18 |
45 | アヴニールセルタンの18 |
46 | プラスヴァンドームの18 |
フィオドラは血統、動き含めてとてもいいと思いました。
コンテスティッドはいいと思いましたが、1位じゃなければ取れませんからね。
キトゥンズダンプリングスはふっかけ過ぎなのは承知ですけど、
走りそうで、とても好みの馬体。
アヴニールセルタンは5月生まれでサイズ感は気にしなくてもいいよと、
自分に暗示をかけて候補に。厩舎もGOOD。
候補馬 サンデーサラブレッドクラブ
101 | チェリーコレクトの18 |
106 | アメリの18 |
112 | ハッピーパスの18 |
131 | ブエナビスタの18 |
146 | ゴールデンドックエーの18 |
147 | ドバイマジェスティの18 |
163 | アルーリングボイスの18 |
多いですよね、はい。まだ絞りきれていません。
チェリーコレクトはカタログ見てとても気に入った1頭です。
サイズ感はもう少し欲しいんですけど、そこは成長力にかけたいなと。
血統的にもディープ×デインヒルで当初のコンセプトにマッチしてます。
アメリは、キンカメならこれかなーと。
母方にサンデーの血を持ちませんし、砂も含めて面白いかと。
ハッピーパスは、藤澤先生じゃなくなったことをどう取ればいいのでしょうか。
ブエナビスタは欲しいです。これまでキンカメが合わなかっただけなんじゃないですかね。
ただ、さすがに人気馬なだけにここから駆け込み票が入ってくるでしょう。
ゴールデンドックエーはディープ×ヌレイエフ。
池江先生に変わってなんとかクラシックのせてくれないかなー。
白老産じゃなきゃ自信持っていくんですけど、
そしたらもっと人気してますね。
ドバイマジェスティは高いです。
アルーリングボイスはオルフェならこれかと!
ただ厩舎は気に入りません。
お急ぎください。web投票は明日までです。
正直これから先の投票や、変更で票はいくらでも動くので、
もう自分の思い通りに申し込めばいいんだと思います。
今思うのは、やはりディープの希少性。
来年の種付けも順調に行われるかは不透明。
今年ディープを買う最後の機会とすると、
まずは、この辺に申し込みたいところ。
高実績の皆さん、オーナーズのみなさんがこれから投票すると思いますから、
現状の数字で買えるとはとても言えないですが、
近年のディープ牡馬は余ってますからね。
現4歳、5歳世代の8,000万円以上の募集馬で回収率100%以上の馬は、2頭のみ。
アルアインとフィエールマンのみ。
いくらノーザンファームといえども、
すべてがすべて走るわけではありません。
高実績の皆さんは当然ハズレを引く可能性も高いわけで、
この辺が一つ敬遠の理由になってくれればなあと。
夜ご飯まで悩んで決めます。
コメント