見事デビュー戦を勝利した、スペースクラフトですが、
今週末2戦目を迎えます。
阪神ダート1800mを武豊を背に出走です。
前走が中京ダート1900mでした。
100mの距離短縮は大した問題ではないと思いますが、
問題は右回りがどうかですね。
前走のレースぶりからすると、
まだまだ余力十分な感じでしたので、
持っている力をレースで発揮してくれれば、
ここでも十分通用すると思います。
調教はCWで追いきっていて、84.8 -68.4 -53.1 -39.0 -12.5の時計。
前走は直前追い切りが栗東Eコースでしたから、
追い切り場所が異なります。
今週4月6日(土)阪神・ダート1800m戦に武豊騎手で出走する予定です。想定からは除外はありません。本日4月3日(水)はCWコースで追い切りを行いました。普段の調教は馬が少ない時間帯を選んで行っており、そのこともあってテンションはそれほど上がっていません。しっかりと乗り込めていますし、右回りのレースをこなしてくれれば、能力は500万下クラスでもヒケはとらないはずです。社台サラブレッドクラブ
レポートでは父Tapitから譲り受けたテンションの方も大丈夫そうで、
このまま順調にレースまでいってくれれば。
13頭立てのレースで、手強そうな馬もいないので、
十分チャンスありかと。
枠順発表はまだですが、外枠がほしいです。
阪神競馬場まで応援に行く予定です。
翌日早起きできたら、竹田城跡に行きたい!
でも多分起きれませんね。。
では、また!
コメント