以前、4,000万貯めて家を建てる的な話を書いたんですが、
(その後、運用を始めたものの何も記事にはできてはいませんが、、)
目標を修正したいと思います。
家を現金で買うなんて、目標が小さかったなと。
修正後の目標は、中央競馬の馬主登録です。
なぜ、中央競馬の馬主なのか
まず、資格の要件ハードルが高い事です。
①所得が過去2年1,700万円以上で、②資産が7,500万円以上と言うことですね
とてもやりがいあります。
家を買う、4,000万円貯めるだと、なんとなくゴールが見えてしまってました。
毎月いくらずつ積み立てて、◯%で運用して、◯年で達成するなと。
ただ今回の、①、②の要件はなかなかハードル高いです。
やりがいあります。
また、一口馬主を2013年からスタートしてて、
40口のクラブにも入会して、次はオーナーズ(10口)の馬がほしいなと思ってしまいました。
これが一番のモチベーションですね。
どうやって馬主資格をクリアするか
①過去2ヵ年の所得1,700万円以上
②資産7,500万円以上
一見、とてもハードルが高そうですが、こんな注意書きがあることを最近知りました。
総資産のうち、流動資産の10分の1を所得に換算することができます(ただし、最低所得額は500万円)。
つまり、所得700万円、流動資産1億円の場合、、、
所得700万円+換算加算額1000万円(流動資産1億円×0.1)=1700万
馬主登録資格基準を満たすのです!
これです、このモデルで目指します。
貯めるのは4,000万ではないんです、1億です。
ftse100と米国を中心とした投資信託で運用を進め、個別株にも少し手を出していきたいと思います。
どういう計画で、貯めていくかは追ってレポートしますね。
ちなみに今週末は、愛馬のスペースクラフトくんが2戦目の出走を予定しています。
4月6日 3歳500万下条件 阪神ダート1800mに武豊を背に出走予定です。
Tapit産駒の右回りなので、連勝は個人的にどうだろうと思っていますが、
まずは無事に回ってきてほしいですね。
では!
コメント