スペースクラフト 愛馬の初出走 

一口馬主

去る3月10日、愛馬スペースクラフト号が初出走し、初勝利を収めました。

中京ダート1900mへの出走でした。

新聞紙上は、さほど人気にはなっていなかったですが、

当日は前売り時点で1番人気になるタイミングもありました。

 

個人的にはTapit産駒の左回りですし、

松永幹夫厩舎に鞍上は武豊ですし、

思い入れが入りまくってますが、順当に勝つと思っていました。

レースの内容はというと、

ゲートはもさっと出てしまいましたが、そのあと中団につけ、

向正面ではポジションを上げていき、

4角では先頭集団の一番外を回るポジションにいました。

 

ここからの直線の走りがなかなか見もの。

エンジンの掛かりは遅いようで、

終始スタンドを見ながら走っていました。

可愛かったですね。

それでも直線ゴール板手前でなんとか交わし初勝利。

まだまだ本気で走っている感じはしませんから、

次戦以降も期待ですね。

3月10日(日)中京3R・ダート1900m(未勝利)戦に武豊騎手56kgで出走、馬体重488kgでのデビューでした。スタート直後の反応が鈍く、1コーナーは中団7番手で廻りました。向こう正面6番手から外を通って徐々に進出、4コーナーは内から4頭目の位置で先頭に並びかけていきました。直線は上位4頭の壮絶な追い比べとなり、一番外のこの馬がゴール寸前でクビ差抜け出て、嬉しいデビュー勝ちを飾っています。ダート良馬場の勝ち時計は2分2秒9でした。 レース後、殊勲の武豊騎手は「調教で乗ったときは難しいところが出て、コントロールに難があると思っていました。それから2週でだいぶ良化していたようですし、レースでは問題なかったです。まだ上へ浮くような走りですが、きょうは能力で勝ってくれたと思います」との優勝コメントでした。また松永幹夫調教師は「気難しさのある馬で、粗削りな面が残っていますが、既走馬相手にいい勝ち方ができて良かったです」と話していました。社台サラブレッドクラブ公式

 

次走は4月6日の阪神D1800m 500万下を使うようです。

鞍上は引き続き武豊騎手を予定しているようで、

また次戦も楽しみです。

スペースクラフト - クラブ馬情報 :: 一口馬主DB
スペースクラフトは、一口価格150万円、社台サラブレッドクラブ所属のクラブ馬。一口馬主の出資データを中心に、関連Webニュースなどの最新情報まとめ。各クラブへの無料カタログ請求も。

一口馬主DB上は、獲得賞金12.5万円 回収率8%です。

このへんもまたレポートしていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました