iDeCoはとても魅力的な金融商品だと前回のエントリーで書いたので、
僕自身の運用状況を毎月公開していきたいと思います。
iDeCo11月の運用実績
11月21日の運用実績ではマイナスとなっています。
資産の93%が外国株式で、ほぼ全て外国株式(米国株)で運用していますので、
直近の市況を考えれば仕方ないですね。
特に大きな資金の組み換えは考えていません。
現在の掛け金の配分割合
DCニッセイ外国株式インデックス 60%
iFree NYダウ・インデックス 10%
DC外国株式インデックスファンド 10%
SBI中小型割安成長株ファンドジェイリバイブ<DC年金> 10%
三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド 5%
ひふみ年金 5%
外国株式インデックスファンドで大半ですね。
不動産とか組み入れたい気持ちはあるんですけど、
金融商品としてよく理解してないので、ちょっと踏み切れません。
とりあえず、iDeCoについては、目先の運用実績とか気にしなくていいですから。
30年後どうなっているかが大事です。
と、言い聞かせて、また来月!
コメント