社台&サンデー出資検討2020③

一口馬主

いよいよ今年の出資検討も佳境。

本日22日の中間発表からは第一〜第三までの票が公開されて、

ググッと解像度が上がってきました。

ただ、上位人気の馬には特に惹かれず。

私の検討馬たちも今週に入ってちらほらと顔を出し始めました。

 

第一希望候補馬

これは第一で書かないと票を見た感じきついですねという馬です。

前回の欲しい度合いとはあまりリンクしません。

ポルトフィーノの19

23日現在いまだにランク外ですが、第二では取れないと思います。

この血統(母系)が特に好みなわけではないんですが、

最新動画を見ると惹かれてしまいます。

上の馬たちを見ると、足元のリスクと気性面のリスクは想定しておかなければいけませんし、

何より175万円がこの馬の期待値からは高いなー。

動きは好きなんだけどな。

タッチングスピーチの19

週末から一番動画を繰り返し見ました。

カタログ静止画ではそれほど惹かれなかったんですけど、

動画で惹かれた馬です。

母の初子ですが、牡馬ですしサイズ感含めて問題ないかと。

血統的にはサートゥルナーリアと6/8同血なんですよね。

票的には今日ランクインしてますが、第一で書けば私の実績でも十分取れそう。

ルミナスパレードの19

カタログもらった際に一番高く評価した馬です。

ソニンクの牝系にドゥラメンテなのでマイルまででしょうが、

クラシックならなんとか持たせてくれそう。

ただかなり票が入ってまして。

23日時点で第一が34票入っています。

まぁこの価格帯なので、最終的に80票くらい言ってもギリギリ拾えるんじゃないかと予想。

カヴァートラブの19

欧州の一流牝馬にディープインパクト。

去年もディープ行ったので、今年は行かないつもりだったんですが、

やはり捨て切れません。

この馬は馬体が好みで。

順調なら中内田先生だけにクラシック戦くらいまでは楽しませてくれそう。

ステファニーズキトゥンの19

上は期待されたほど走ってないんですけどね。

スッキリ見せて好きな馬体です。

なんなら一番動き含めて一番好きな馬です。

池添学厩舎も評判ほど悪くないと思いますし。

ただ、関西馬なことだけが個人的に割引。

フライテーシャスミスの19

今更ダイワメジャーかよと自分でも思うんですが、

いい馬ですね。

5月生まれで成長余力を残してこの馬体、惚れてしまいます。

斉藤崇厩舎ですし最終的には第一じゃないと厳しいかなー。

最初はこの馬を第二で、、、なんて思ってましたが、

流石に考えが甘かった。

最終決断まであと1日

今日またじっくり悩みます。

第二、第三は順番だけ票を見ながら精査しますが、

候補馬はほぼほぼ決まってきています。

楽しみの検討も今週で終わりと考えると寂しいですが、

毎年この瞬間のために仕事頑張ってますんで、また仕事に励みます。

さて第一は今日記した中から1頭決めます!

皆さんも良いドラフトを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました