社台サンデー出資検討2020 最終

一口馬主

さて、社台サンデーの出資検討も終わり、

年一番の楽しい時期が過ぎ去ろうとしておりますが、

希望馬をまだ記していなかったので、記していこうと思います。

前回第一の候補馬をいくつく記しましたが、

その中から第一は選定しました。

リストでは、

ポルトフィーノの19

タッチングスピーチの19

ルミナスパレードの19

カヴァートラヴの19

ステファニーズキトゥンの19

フラーテイシャスミスの19

以上の6頭をピックアップしていました。

2019年産の第一希望はこちら

94106

はい、タッチチングスピーチの19としましたー。

静止画ないし、募集時の動画では見向きもしなかったんですけど、

最新動画で、一気に惹かれました。

ロードカナロア産駒は来年以降の産駒についても募集価格が上がってくるだろうし、

申し込むなら今年だなと思ってました。

カナロアでは、ポルトフィーノの19、タッチングスピーチの19、ラルケットの19、パストフォリアの19と好みの馬はいくつかいました。

本当に一番欲しいのはこの馬かと問われれば違うんですが、

自分の実績等を加味して、タッチングスピーチに決めました。

初仔ですが、牡馬ですし、サイズ感も小さすぎるということはないし、

そこにケチをつける必要はないかと。

あとは、ロードカナロアは母系を引き出す種牡馬なので、

カナロアでも距離は持つ方なんじゃないかと思ってます。

ロードカナロア×ディープインパクトはファンタジストが出てますし、

ロードカナロア×サドラーズウェルズにはサートゥルナーリアやキングオブコージなどがいます。

ファンタジストは母系がアメリカ血統ですが、

タッチングスピーチの19は母系が欧州血統ですから、より距離の融通がきくイメージを持っています。

最終的にはフラーテイシャスミスの19と迷いましたが、

やはり「今頃ダイワメジャーか」という点と、

母系とサイズ感から類推するに、ダート馬になる可能性も高そうだったので、

タッチングスピーチの19を選びました。

続いて第二希望は

94143

第二希望はミスエーニョの19(父キングカメハメハ)としました。

足元の動きが素軽くて気に入りました。

ここ数年、キンカメ牝馬はよく見えてもNGというマイルールを設けていましたが、

第二希望ですし、今年は申込み。

そこまで人気になっていないので、第二では確実に取れると思います。

キンカメ牝馬で125万はやはり高いです。

ただ100万だったら第一でも良かったと思ってるくらい馬のデキはいいと思っています。

厩舎的にも仕上がりの早い牝系ですし、

全く問題ないのではないでしょうか。

1.5次で人気になる1頭だと思います。

最後に第三希望

94104

第三希望はシユーマの19(父ディープインパクト)です。

第二で確実に取れると踏んでいるので、第三はそれほど悩みませんでした。

社台の馬で1頭候補がいましたが、関西馬だったので、

こちらを選びました。

ずっとディープをつけられていましたが、前評判ほどの活躍馬は出ていませんでした。

そろそろあってもいいんじゃないってそれだけです。

ただ高いです。

どうか死に票でお願いします。

書かなければいいだけなんですけどねw

2020年の出資検討もここまで

週末には結果が通知される予定で今はそれを待つばかり。

18年産の出資馬クロンターフも順調に進んでおり、

この世代もコロナに負けず元気に育ってほしいです。

今年のキャロットクラブはバツ狙いで行くので、

本格的に悩むことはこのあともなさそうです。

一通り終わったあと、狙っていた社台馬が残っていたら、

育成状況を見ながら追加出資を検討していきます。

では、週末を楽しみに待ちましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました